季節を感じる
すっかり秋ですね。
仙台では 恒例のオクトーバーフェストもあったり
秋刀魚が店頭に並んだり
芋 栗モノの誘惑に負けたり(*^^*)
BREHAの秋は コレですよ

ヴェルテンブルガー アノ1050ですよ。
今年も このビールの季節になりました。
香ばしくコクのある 日本で言うとこの「秋味」ってやつです。
数量限定です。
ぜひお早めに。
そして 今日から三日間、安積国造神社のお祭りです。
気持ちの良い秋晴れの中、今日は子供神輿でした。
各町内のチビッコたちが 台車の神輿を引き 太鼓を叩き 笛を吹き わっしょいわっしょい叫んでました(*^^*)
かわい~な~
神輿や子供たちを何人もの大人がグルッと囲み 安全面を確保しながら 進んでました。
なんか平和でいいな~なんて眺めておりました。
子供たちもかわいーのですが、
私は そのグルッと囲んでる大人たちの姿が好きだったりします。
一時停止をお願いする車に一回 一回頭を下げ
通行人の安全にも気を配り
子供たちの夢中を邪魔しないように
警棒と笛を持ち合わせ 自分トコの町内の子供は 自分たちが守る
みたいな風に私には映り
なんとも優しい愛に見えるのです。
子供たちは そんなの気にしなくていいのです。
のびのび太鼓叩いて 笛吹いて わっしょいわっしょい大きな声で叫んでくれれば。
大人になれば自然と分かるんでしょうね(*^^*)
温かい気持ちになりました。
さて 本気本番の ケンカ神輿は 今年は日曜日ですね。
普段ならお休みのBREHAですが、今年は店開けます。
全神輿がBREHAの前を通りますので、祭りを見にきた方だけではなく、
担ぎ手のトイレ休憩所としても解放してましたので、今年もその役目を果たしたいということです。
なので 神輿を楽しめる時間の間は営業しようと思います。
もしよければ お立ち寄りくださいませ。
仙台では 恒例のオクトーバーフェストもあったり
秋刀魚が店頭に並んだり
芋 栗モノの誘惑に負けたり(*^^*)
BREHAの秋は コレですよ

ヴェルテンブルガー アノ1050ですよ。
今年も このビールの季節になりました。
香ばしくコクのある 日本で言うとこの「秋味」ってやつです。
数量限定です。
ぜひお早めに。
そして 今日から三日間、安積国造神社のお祭りです。
気持ちの良い秋晴れの中、今日は子供神輿でした。
各町内のチビッコたちが 台車の神輿を引き 太鼓を叩き 笛を吹き わっしょいわっしょい叫んでました(*^^*)
かわい~な~
神輿や子供たちを何人もの大人がグルッと囲み 安全面を確保しながら 進んでました。
なんか平和でいいな~なんて眺めておりました。
子供たちもかわいーのですが、
私は そのグルッと囲んでる大人たちの姿が好きだったりします。
一時停止をお願いする車に一回 一回頭を下げ
通行人の安全にも気を配り
子供たちの夢中を邪魔しないように
警棒と笛を持ち合わせ 自分トコの町内の子供は 自分たちが守る
みたいな風に私には映り
なんとも優しい愛に見えるのです。
子供たちは そんなの気にしなくていいのです。
のびのび太鼓叩いて 笛吹いて わっしょいわっしょい大きな声で叫んでくれれば。
大人になれば自然と分かるんでしょうね(*^^*)
温かい気持ちになりました。
さて 本気本番の ケンカ神輿は 今年は日曜日ですね。
普段ならお休みのBREHAですが、今年は店開けます。
全神輿がBREHAの前を通りますので、祭りを見にきた方だけではなく、
担ぎ手のトイレ休憩所としても解放してましたので、今年もその役目を果たしたいということです。
なので 神輿を楽しめる時間の間は営業しようと思います。
もしよければ お立ち寄りくださいませ。
by breha
| 2013-09-27 21:15